本日の給食(1月13日水曜日) 今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏肉の唐揚げ,レモン風味白菜,もずくとえのき茸のスープでした。 白菜が日本に伝わったのは,江戸時代末のころだそうです。最初はなかなかうまく育たなかったようですが,品種改良されて全国に広がりました。 冬においしい野菜の代表格で,水気が多く歯ざわりのよいくせのない味が特長です。漬物や炒めものや鍋ものによく使われていますね。 寒い日が続きますが,温かいものを食べて明日も元気に頑張りましょう! « 前の記事 次の記事 »