1年生国語,数学
1年生の国語の授業では,漢文の学習を行っています。電子黒板を使って文法の勉強をしています。また,数学の授業では,相対度数を求める学習をしています。しっかり手をあげて自信を持って答えてくれています。
1年生の国語の授業では,漢文の学習を行っています。電子黒板を使って文法の勉強をしています。また,数学の授業では,相対度数を求める学習をしています。しっかり手をあげて自信を持って答えてくれています。
本日放課後体育館において,生徒会執行部主導の1,2年合同合唱練習がありました。
縦割りでパート練習を行った後,全員で歌いました。パート練習の成果もあり,素敵な歌声が体育館中に響いていました。
本番では,感謝の気持ちを込めて3年生へ想いを届けましょう。
今日は英語科の研究授業がありました。ある商品の比較資料を読み,その内容について説明したり,自分の意見を述べる学習でした。生徒は比較表現を用いて,自分の考えをしっかり話していました。
今日は,PTA校外指導委員の皆さん達による朝の挨拶運動がありました。お忙しい中,ありがとうございます。生徒の元気な声が響いていました。
2年生の国語では,助動詞の意味と活用について,1年生の英語では,本文の内容を理解するために,英語の文法を学習しています。
今日の四季中は,ほんのり雪化粧です。朝日もとてもきれいです。
2年生国語科の授業で「走れメロス」の紙芝居発表会を行いました。クラスの発表会で、相互評価を経て選ばれた、各クラスの代表の班が発表をしました。電子黒板を使い、自慢の絵を学年のみんなに見せながらの発表です。同じ「走れメロス」でも、絵によって印象が随分変わりますね。クラスの代表というだけあって、どの班もセリフや心情の読み方にそれぞれの工夫がありました。
今日は,朝の読み聞かせがありました。月に1度,すべての学級で読み聞かせをしていただいています。読書ボランティアの皆様,ありがとうございます。
1年生の理科の授業は「水溶液の性質」について学習しています。今日は物質が水に「とける」とはどういうことか,実験を通して考えました。
まずはコーヒーシュガーとデンプンを用意します。
それぞれを水の入ったビーカーに入れて溶かします。
その後,ガラス棒でかき混ぜ,すべて溶かします。
そしてろ過をしました。ろ過した後の液をスライドガラスに1滴とって,かわいてからようすを観察します。今日はスライドガラスにろ過した後の液を1滴とるところまで実験をしました。今日も実験をスムーズに行うことができていました。
今日の3年生の英語は,長文を読んで質問に答える学習をしました。電子黒板を使って「We are the world」を映像で見たあと,それに関する長文を読んで問いに答えるものでした。50分があっという間でした。英語が楽しくわかりやすかったです。