サンタルチアを歌おう!
今日の音楽の授業目標はサンタルチアを思いを込めて歌うことでした。サンタルチアはイタリアのナポリの民謡です。生徒たちはイタリア語の歌詞にも挑戦していました。
今日の音楽の授業目標はサンタルチアを思いを込めて歌うことでした。サンタルチアはイタリアのナポリの民謡です。生徒たちはイタリア語の歌詞にも挑戦していました。
今日の授業の目標は「平和な国際社会の実現のための国連の役割とは何か、説明できる」でした。
国連安保理の常任理事国に拒否権があるのはなぜか、意見を交流しました。
、
講師の先生をお招きし、心肺蘇生法について学習しました。胸骨圧迫や人工呼吸など、模型を使って練習しました。いざという時のために大切な学習ですね。
2月5日に新入生説明会を行いました。全体説明では1時間程度の時間をとりましたが、児童の皆さんはよく話を聞いてくれている様子でした。4月が楽しみですね。
講師の先生をお迎えし、ダンスに取り組みました。先生の指示を聞きながら、生徒たちはよく動くことができていました。
高校の先生方に来校いただき、各高校の特徴や中学生が今、すべきこと等、たくさんの貴重なお話をしていただきました。