四季中サポート隊と生徒会執行部の話し合い
9月19日の放課後、四季中リフレッシュ!(校内美化活動)について、生徒会執行部が四季中サポート隊の皆様と活動内容について意見交換を行いました。廿日市市教育委員会の皆様にも来校いただき、話し合いの様子を見ていただきました。
9月19日の放課後、四季中リフレッシュ!(校内美化活動)について、生徒会執行部が四季中サポート隊の皆様と活動内容について意見交換を行いました。廿日市市教育委員会の皆様にも来校いただき、話し合いの様子を見ていただきました。
英語の授業で、生徒一人一人がALTの先生に1分間程度のスピーチを聞いてもらいました。緊張感が伝わってきます。
保健体育の授業の様子です。ルールを確認しながらバレーボールに取り組んでいます。
3年生が自画像に取り組んでいます。進捗状況は様々ですが、素敵な作品が出来上がりそうです。
先日県立図書館より寄贈していただいた本が図書室に並びました。
今日は授業参観日で6時間目の授業を見ていただきました。暑い中でしたが、たくさんの保護者の方に来校いただきました。
直流電気と交流電気の違いを学習しました。交流電気は二コラ・テスラという人が発明したのだそうです。
3年生が自分たちで立てた計画に基づいて現地調査を行いました。暑い中での活動でしたが、訪問先の皆様のご協力のもと、貴重な体験をすることができました。
今日の授業では、物体が斜面を登るときの運動の様子を調べました。
実験で得られた結果です。 |
県立図書館から本を寄贈していただき、新しい本が仲間入りしました。