1・2年:小中合同SC(四季が丘クリーン)活動


11月24日(水)15時から16時に四季が丘中学校区内の清掃活動(主に落ち葉拾い)である「小中合同SC活動」が行われました。
この度は、四季が丘小学校と宮園小学校の6年生と四季が丘中学校の1・2年生が協力して、四季が丘地区と宮園地区に分かれて落ち葉を拾い集めました。小学6年生と中学1年生・2年生が39班に分かれて(班内のメンバーは小6・中1・中2)、小中が協力して清掃活動に取り組みました。落ち葉の多い時期とあって、たくさんの落ち葉を拾い集めました。
地域に少しでも貢献できていたら幸いです。



11月15日(月)の5・6時間目の1年生の総合的な学習の時間に,『FMはつかいち』から倉本様をゲストティーチャーとしてお招きし,プレゼンテーションで相手に分かりやすく・聞き取りやすい伝え方はどうしたらいいのか,実際に例を挙げて分かりやすく説明をしてくださいました。
11月12日(金)3・4時間目に3年生は,講師に新祖美智恵先生にお越しいただき,マナー講座を開催しました。
11月8日から10日の2泊3日で,2学年は四国方面へ修学旅行に行ってきました。天気が心配されていましたが,3日間を通して天候に恵まれた修学旅行となりました。

