3年WYSH教育
今日,3年生にWYSH教育を行いました。WYSH教育は,Well-being of Youth in Social Happinessの略称で,全ての子供達が,心身ともに健やかに輝き,自分の人生を自分で切り拓いていける力を持てるようにする教育です。生徒達は真剣に健康について考えていました。
今日,3年生にWYSH教育を行いました。WYSH教育は,Well-being of Youth in Social Happinessの略称で,全ての子供達が,心身ともに健やかに輝き,自分の人生を自分で切り拓いていける力を持てるようにする教育です。生徒達は真剣に健康について考えていました。
今日は1,2年生の学年末テスト1日目。・・・ですが,3時間目と4時間目は通常授業でした。そこで1年生の理科の授業のようすを紹介します。
1年生は理科の授業で物質の状態変化について学んでいます。今日は物質が状態変化するとき,質量や体積がどうなるのか実験を通して考えました。
今日の実験で使用するのは・・・
さてこれは何でしょうか?これはロウです。
まずは固体のロウがビーカーのどの辺まで入っているのか印をつけます。そして加熱して固体のロウを液体にします。
そしてすべて液体になるまで待ちます。
ロウを液体にしたとき,少し液面が高くなりました。さてこの実験結果から何が言えるのでしょうか。次の授業で考察とまとめを行います。
今日は,第3回学校関係者評価委員会がありました。授業参観をしていただいて,学校自己評価表最終報告についてご意見をいただきました。「地域で挨拶してくれる生徒が増えた」「きれいな学舎であることも大切である」等,貴重なお声を聞かせていただきました。ありがとうございました。
本日1時間目に3年生の卒業式歌練習がありました。元執行部主導で「あなたへ」と「旅立ちの日に」のパート練習と全体練習を行いました。
始めは戸惑う場面もありましたが,最後の全体練習ではきれいなハーモニーが体育館中に響いていました。
卒業式当日でも,保護者,来賓,先生を感動させるような歌声を期待しています!
今日は午後から,3年生を送る会がありました。「思い出ビデオ」や「在校生から贈る歌『大切なもの』」など,これまでの中学校生活を振り返るとともに,在校生との絆を深めるとても良い時間になりました。
今日は,学校朝会がありました。校長先生から,「躾」「凜」という漢字の作りについて説明を受け,今後の行動について考える示唆を示していただきました。
今日は,3年生が面接の見本を2年生に見せてくれました。
「失礼します」 「よろしくお願いします」 大きな声ではきはきと話す姿は,さすが3年生でした。
模擬面接が終わった後,2年生の時から頑張るとよいことについて話をしてくれました。その中には,普段の授業を大事にすることや,普段から挨拶をきちんと行うことが大事だという話がありました。
1年生の国語の授業では,漢文の学習を行っています。電子黒板を使って文法の勉強をしています。また,数学の授業では,相対度数を求める学習をしています。しっかり手をあげて自信を持って答えてくれています。
本日放課後体育館において,生徒会執行部主導の1,2年合同合唱練習がありました。
縦割りでパート練習を行った後,全員で歌いました。パート練習の成果もあり,素敵な歌声が体育館中に響いていました。
本番では,感謝の気持ちを込めて3年生へ想いを届けましょう。
今日は英語科の研究授業がありました。ある商品の比較資料を読み,その内容について説明したり,自分の意見を述べる学習でした。生徒は比較表現を用いて,自分の考えをしっかり話していました。