ありがとう 3年生!
今日からは,卒業した3年生の姿がありません。
校舎の2階もひっそりしています。
しかし,登校してみると,こんなに温かいメッセージがありました。
先輩たちの思いを受け継いで,今日から頑張っています。
「立つ鳥跡を濁さず」
ありがとう 3年生!
今日からは,卒業した3年生の姿がありません。
校舎の2階もひっそりしています。
しかし,登校してみると,こんなに温かいメッセージがありました。
先輩たちの思いを受け継いで,今日から頑張っています。
「立つ鳥跡を濁さず」
ありがとう 3年生!
本日,89名の卒業生が,四季が丘中学校を巣立っていきました。
朝から晴天に恵まれて,穏やかな空気の中,式を挙行することができました。
教室での最後の学活では,担任の先生にお礼の気持ちを伝える場面が感動的でした。
1,2年生の出席がかないませんでしたが,在校生代表の送辞で後輩たちからの気持ちを伝えました。卒業生代表の答辞では,これまでの思い出や家族への感謝の気持ちが綴られていて,心温まる内容でした。
明日からは,1,2年生のみでの学校生活になりますが,先輩たちから引き継いだことを生かして頑張っていきましょう。
卒業生のみなさん,四季が丘中学校ご卒業,おめでとうございました!
生徒玄関から階段を上がろうとすると、掲示板がこんなに賑やかです。
3年生の卒業に向けて、今までの活動の様子や後輩たちからのメッセージを飾っています。
なかには、1年生の頃のあどけない笑顔や懐かしい先生方の画像もあり、ついつい立ち止まって見てしまいます。
四季が丘中学校での思い出が、たくさんつまっていますね。
こちらは、保健室前の掲示板です。
養護教諭の山本先生が「COVIDー19」についてわかりやすく掲示してくださっています。
その左には、保健体育委員会の力作「保健だより」も加わりました!
生徒の皆さん、先生方、ぜひ立ち止まって読んでくださいね。
卒業をひかえた3年生のために,1,2年生からいろいろな企画で送る会を行うことができました。
全員で集まることができないため,3年生には教室で映像を見てもらったり,活動をしてもらいました。生徒会執行部の生徒が司会進行をして,楽しく和やかな時間になりました。
在校生代表からの言葉のあとは,向かい側の特別教室の校舎から,在校生全員による「旅立ちの日に」の合唱を届けました。
たくさんの「ありがとう」の思いが,3年生の心に届いたでしょうか。
お別れの日まで,残りわずかになりましたが,また一つ思い出ができましたね。
今日の献立は,手作りチキンカレーライス,牛乳,大根とハムのサラダ でした。
4時間目くらいから,カレーのいい匂いが漂っていましたね。
スパイスが効いていて,食べると体がホカホカしてきました。
サラダに使われている大根が今が旬です。今日はハムと一緒に和えてありましたが,煮物にしたり,切干大根にしたり,漬物にしたり,いろいろな食べ方があるので,友達や家族と好きな食べ方を話題にしてみるとよいですね。
1年生の授業で取り組んだ美味しそうな作品です。
デザートも本物と見間違えそうですね。
たくさんの作品が美術室に並べられています。大切な力作なので,触らないようにしてくださいね。
今日の献立は,麦たっぷりごはん,牛乳,凍り豆腐の煮物,切干大根のごま酢和え,いりこ でした。
乾物(かんぶつ)は,昔から日本各地で作られてきた保存食で,野菜や海藻類,魚介類などの食材を乾燥させて水分をカラカラになるまで抜き,常温で数か月以上の長期保存ができるようにした食品です。
今日の給食には,「凍り豆腐」「干しシイタケ」「切干大根」「いりこ」の4種類の乾物が使われていました。
乾物は,元の食材の栄養やうまみが濃縮されて,おいしくしっかりと栄養が摂れます。
また,必要な分だけを戻して使い,残りは長期保存できるので,食品ロスの削減にもつながります。家庭でも,ストックしておくとよいですね。
昨日は昼間も気温が上がらず,校舎からの様子も雪景色に変わってきました。
昨夜から冷え込み,今朝は路面も凍結しているところがあり,足元に気を付けながら登校する姿がありました。
かわいい雪だるまが校内にたくさん出現しています。
春はもう少しですが,明日も寒くなりそうです。
温かくして登校してくださいね。
今日の献立は,ごはん,牛乳,さばのカレー焼き,チーズポテト,もずく汁 でした。
「チーズ」は,人類がつくった最も古い食品といわれるほど,昔からある乳製品です。
チーズの種類は,現在世界中で1000種類以上もあるそうです。
チーズには,筋肉などの体をつくるためのたんぱく質や,体のエネルギーとなる脂質,骨を強くするカルシウム,など牛乳の栄養成分がギュギュっとつまっています。
また,それらの栄養が牛乳よりも消化しやすく,体に届きやすくなっているそうです。
今日は,じゃがいもと一緒に和えてあり,とても食べやすかったですね。
今日の献立は,ごはん,牛乳,雪けし,千草和え,手作りふりかけ でした。
「雪けし」は,広島県庄原市の郷土料理です。庄原市は県北部にあり,冬になるとたくさんの雪が降ります。
あつあつの「雪けし」から白く立ち上る湯気が雪を消し去ってしまうように見えることから,この名前がついたと言われています。「雪が溶けて春が早くきますように」という思いが伝わってきます。
今日の「雪けし」には,鶏肉,ごぼう,えのきたけ,かまぼこ,春菊,ねぎに加えて,白玉もちが入っていて,心も体も温まりました。