2019年7月10日 (水)

『8』

蒸し熱く、ジメジメした日が続いています。体調を崩している人はいないでしょうか。今日は元気がない人も多かったような気もします。残り8日。体調に気をつけて頑張りましょう。

2019年7月 9日 (火)

『9』

登校日を含めて残り9日となりました。

蒸し暑い日が続いていますが,残りの授業日を大切に過ごしましょう。

写真は本日行われた学年朝会の様子です。

P1140866

P1140867

2019年7月 8日 (月)

掃除時間

梅雨の時期で空気がジメジメしているように感じます。掃除をして、場所も心も晴れやかになるといいですね!

Img_0177

Img_0179

2019年7月 5日 (金)

放課後,校長室にて。

8/25(日)に行われる四季中リフレッシュに向けて懇話会を開きました。

生徒会執行部とPTA,四季中サポート隊が参加し,

学校の汚れているところや直すべき場所を具体的に挙げながら話し合いました。

P1140858

P1140860

生徒朝会

生徒朝会では、各委員が先月の反省と今月の反省を行いました。また、総務委員、給食委員、美化委員から表彰もありました。特に総務委員の取組である挙手回数が多かったクラスには、ハッピーしゃもじが贈呈されました!

Img_0173

Img_0174

2019年7月 4日 (木)

音楽の授業

5時間目の音楽の授業を参観しました。生徒がタブレットを使用して、曲の背景を調べたり、班の意見を提示したりと協力していました。授業のはじめと終わりでは、歌い方に違いがあり、とても優しく歌うことができるようになりました。文化祭での発表が楽しみです。

P1050365P1050336

2019年7月 2日 (火)

期末試験が終わり…

現在,プール掃除を行っています。

試験も終了し,プール開きは目前です!

P1140850

P1140851

P1140855

P1140856

PTA ふれあい あいさつ運動

6月27日~7月2日の3日間,PTA校外指導委員会の皆さんが正門でふれあいあいさつ運動をしていただきました。朝のきもちよいあいさつで,生徒達も元気がでました。ありがとうございます。

Image1

2019年7月 1日 (月)

期末試験2日目

期末試験2日目でした。土日にしっかり対策は立てることが出来たでしょうか?1年生では、4教科の対策に悩んだ人もいるようでした。進路を見据えて受験の態度にも気をつけたいですね。明日は給食があり、6時間授業です。しっかり睡眠をとり、明日は朝ごはんも食べて、バリバリと脳を働かせることが出来る状態で学校に来れたらいいな、と思います。

2019年6月29日 (土)

夏本番です!

夏本番,いよいよプールの季節になりました。

そこで,プール周りの草をサポート隊の皆様とPTA会長さんとにきれいにして頂きました。

有り難うございました。

Img_6603

Img_6604