10月になりました!秋を感じます!
10月1日(月)中間試験の試験週間で部活がありません。10月27日(土)には文化祭があるため校舎に歌声が響いてきました。文化祭のテーマは「四季満彩~歌え,響け,笑え,青春の音色~」です。『生徒全員が一つとなり,一人ひとりが良さを生かして,全員が主役になり,笑顔あふれる文化祭にしよう。』という願いが込められています。文化祭に是非お越しください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月1日(月)中間試験の試験週間で部活がありません。10月27日(土)には文化祭があるため校舎に歌声が響いてきました。文化祭のテーマは「四季満彩~歌え,響け,笑え,青春の音色~」です。『生徒全員が一つとなり,一人ひとりが良さを生かして,全員が主役になり,笑顔あふれる文化祭にしよう。』という願いが込められています。文化祭に是非お越しください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2年生が8月に実施した職場体験学習(キャリア・スタート・ウィーク)での成果や困ったことをまとめ,1年生に向けて発表をしました。原稿とアピールの模造紙等を一生懸命作成し,1年生に向けてしっかりと体験を伝えることができました。体験を受け入れて下さいました事業所の方々に深く感謝申し上げます。
![]() |
|
本日から,試験週間に入り部活動は基本活動停止ですが,広島県総合体育大会への出場チームは練習を行っています。9月29日(土)・30日(日)に各会場で行われます。
|
|
|
中間テストも近付いてきていますが、各学年文化祭への取り組みも進んでいます。今日は3年生が劇の指導を受けました。まだまだ恥ずかしい思いがあり、声も小さかったですが、本番に向けて練習を頑張っていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合的な学習の時間で進めているふるさと学習のまとめを行いました。
実際に体験したことを模造紙にまとめる熱心な姿がありました。
![]() |
|
9月21日(金)に中間試験の発表を行いました。
試験週間は,9月27日からです。それまで,中間試験に向けての勉強と部活動を両立させてください。
|
|
|
本日は授業参観でした。たくさんの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございます。
それぞれの授業で、積極的に発表する様子やグループで話し合う様子が見られました。普段から、取り組んでいる成果が発揮できたのではないかと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2 学年の総合的な学習の時間では,8月の末に行った職場体験学習の発表会準備が進められています。
明日は本番前のリハ-サルが予定されており,グループごとに準備の仕上げ段階に入りました。
他のグループや来年体験する1年生に伝わりやすい内容にするために工夫する姿がみられます。
![]() |
![]() |
2学期最初の読み聞かせがありました。読書ボランティアの方と本校職員により読み聞かせをして頂きました。
3年3組で実施して頂いた方は,本一冊分をすべて暗記され,朗読されました。生徒たちは真剣に聞き入っていました。
|
|
|
|
自然文化体験学習から無事に帰ってきました。明日また元気な顔を見せてもらいたいです。