本日の給食(12月14日,15日)
12月14日月曜日の献立は,冬野菜のカレーライス,牛乳,コーンサラダでした。
寒い一日だったので,辛めでアツアツのカレーが体を温めてくれました。
12月15日火曜日は,ごはん,牛乳,チャプチェ,豆腐のスープです。
チャプチェは韓国料理で,春雨と細切りにした肉や野菜・きのこなどを一緒にごま油で別々に炒めた後あえて,甘辛く味付けしたものです。
今日は,たくさんの野菜を摂ることができて,午後からも頑張れました!
12月14日月曜日の献立は,冬野菜のカレーライス,牛乳,コーンサラダでした。
寒い一日だったので,辛めでアツアツのカレーが体を温めてくれました。
12月15日火曜日は,ごはん,牛乳,チャプチェ,豆腐のスープです。
チャプチェは韓国料理で,春雨と細切りにした肉や野菜・きのこなどを一緒にごま油で別々に炒めた後あえて,甘辛く味付けしたものです。
今日は,たくさんの野菜を摂ることができて,午後からも頑張れました!
12月14日月曜日6時間目は,2年1組で「道徳」の研究授業でした。
担任の御堂河内先生の指導で,『生命の尊さ』について考えました。
自分に自由に過ごしていい3日間が与えられたら,何をして過ごしますか?
・・・寝る,寝る,寝る。
・・・勉強,好きなこと,旅行。
周りの仲間と意見交換しながら,盛り上がっていました。
自分の余命が残り1週間だとしたら,何をして過ごしますか?
・・・家族と過ごす,会いたい人に会いに行く,感謝の手紙を書く,友達と遊ぶ,最後は一人で過ごす,いとこに会いに行く,家族で旅行,持っているお金を全部使う。
いろんな意見が出ましたが,書き始めるまでにじっくり考えている人が多かったです。
自分の考えが変わった人,変わらなかった人,その理由についても考えました。
道徳の教科書にある「命が生まれるその時に」の教材を読み,自分が生まれた時のことを想起する場面もありました。
14年前,かけがえのない一人として生まれてきた偶然に,感謝です。
授業のまとめでは,御堂河内先生ご自身の体験した「大切な1週間」のお話もしてくださいました。
さらに,生徒が参観していた先生方に対して「自分の言葉」で,この授業で学んだことや感じたことを伝える場面があり,一人ひとりが声に出して伝えにきてくれました。ありがとう!
1学年の体育の授業は,男女共修で行っています。
長距離走の学習では,お互いに励まし合って,自分の記録を伸ばせるよう頑張っています。
来週は,1学年のクラスマッチがあります。保健体育委員会で準備中です。
寒い時期でも,運動で体力をつけて,免疫力アップして乗り切りましょう!
1,2年生を対象に、廿日市市地域政策課の中田さんに来校していただき、「土砂災害への備え」についてお話していただきました。
「ひろしま マイ・タイムライン」のガイドブックを一人一冊配布してくださり、家族で相談しながら作成してほしい、とのことでした。今日、帰宅してから、まずは家族で次のことを話してみましょう。
①四季が丘地区のハザードマップの確認
②災害時の避難場所と家族での役割分担
③非常持ち出し袋の準備と中身の確認
その時になってからでは、冷静に判断しづらいので、日ごろからの備えが大切ですね。
また、中田さんから生徒のみんなへ「自分のことを自分自身で守れるように準備してほしい。」とメッセージがありました。
朝読書の時間に、ボランティアの方に読み聞かせに来ていただきました。
図書室にある本の紹介をしていただいたクラスもありました。
図書室の紹介コーナーには、「働くこと」「仕事」「職業」をテーマにした本が並んでいます。
気になる本をぜひ手に取って開いてみましょう!
今日のメニューは,ごはん,牛乳,ししゃものから揚げ,かぶの甘酢和え,美酒鍋でした。
東広島市西条では,お酒をつくるためのおいしいお米と,きれいな水がそろっており,お酒の仕込みに適した地域です。美酒鍋は,豚肉,鶏肉,野菜類を日本酒と塩とこしょうだけで調理する鍋料理です。お酒の力で野菜やお肉の旨味が引き出されていて,美味しかったですね。
朝食や夕食でも,温かいものを食べて,これからの寒さに負けないよう,健康に過ごしましょう!
今日のメニューは,コッペパン,牛乳,ボロネーゼ風スパゲティ,ひじきのサラダでした。
「ボロネーゼ」は,イタリアのボローニャという都市で生まれた料理で,赤ワインを使って煮込まれているソースだそうです。少し大人の味がしましたね。
「ミートソース」もよく似ていますが,赤ワインは使わず,日本人の口に合うようにケチャップや砂糖を加えて甘みを足して作られているそうです。
みなさんは,どちらの味が好きでしょうか?
いろんな国や県外の郷土料理を給食で味わうことができて,毎日楽しみです。明日は広島県東広島市西条の郷土料理が登場します。
今日も,美味しく味わい,きれいに食べきりました。ごちそうさまでした!
寒さが増してきましたが、温かい給食で心も体もホカホカになりました。
今日のメニューは,ごはん、牛乳、ほっけの塩焼き、大根おろし、のっぺい汁でした。
のっぺい汁は,元々は新潟の郷土料理です。里イモやゴボウやニンジンの根菜類が体を温めてくれます。
明日も元気にすごせますように!
12月3日(木)6時間目に、立候補者と応援者による立会演説会を行いました。
今回は、学年ごとに多目的ルームに集合して演説を聞き、各教室での投票となりました。
演説する人も、聞いてる人も、真剣なまなざしで、よい緊張感の中で演説会を終えることができました。
図書委員会の取組で、コンクールが行われ、素敵な作品が図書室に飾られています。
立体的に仕上げたり、本のイメージを表現したり、配色の工夫をしたり、個性あふれる作品ばかりです。
一冊の本から、いろんな感じ方や考え方ができることで、自分の感性が広がります。
じっくり読書する時間も大切ですね。