2019年2月14日 (木)

読み聞かせ

本日,読書ボランティアの方にお越しいただき,読み聞かせがありました。

3年生にとっては最後の読み聞かせになりました。入試で人数が少なかったですが,生徒も聞き入っていました。

Image_4

Image_6

Image_8

Image_10

2019年2月13日 (水)

面接師範

本日帰りのSHRの時間帯を利用して,3年生による面接師範を行いました。

来年度受験生となる2年生のために3年生がお手本を見せてくれることで

今後総合で取り組んでいく面接練習の良いスタートになりました。

師範をしてくれた3年生のみなさんありがとうございました。

P9160002

P9160014

2019年2月12日 (火)

寒い季節に旬な野菜をご紹介

今週は3年生の私立入試が行われます。今週受験する3年生のみなさん,がんばってください!

写真は給食委員会の取組で,この季節の旬な野菜をイラストを使って紹介したものです。

生徒玄関を入ってすぐのところに掲示してあります。

Img_0008

2019年2月 8日 (金)

入試ガイダンス(私立高等学校)

来週,2月12日(火)~2月15日(金)で,広島県の私立高等学校の入試があります。

寒い日が続きますが,受験に向けて頑張ってください。

2019年2月 6日 (水)

生徒朝会・表彰

今日は生徒朝会が行われました。各委員長から委員会の報告の後,取り組みの表彰が行われました。また,ロボットコンテストや作文の表彰も同時に行われました。スポーツの分野だけでなく,文化の分野でもたくさんの活躍してくれていることは嬉しいことです。

Cimg1925 Cimg1928

2019年2月 5日 (火)

参観授業を行いました。

本日,今年度最後の参観授業が行われました。

1・2年生のみの実施でしたが,

この1年間で成長した生徒の姿をみていただくことができたのではないでしょうか。

写真は2年生の社会科と英語科の授業の様子です。

寒い中学校へ足を運んでくださった保護者のみなさま,ありがとうございました。

P9080005

P9080001

2019年2月 4日 (月)

1年生 合唱練習

2月末に行われる3年生を送る会や,3月中旬の卒業式のために,合唱練習を始めています。

お世話になった3年生を,素晴らしい歌で送り出せるように頑張りましょう。

Img_0023 Img_0019

2019年2月 1日 (金)

平成31年度新入生の入学説明会が行われました

来年度,入学する小学校6年生をお迎えし入学説明会を実施しました。生徒会による学校の紹介,体験授業,部活体験,制服採寸などを実施しました。写真にあるように,部活の生徒はプラカードを持って一生懸命6年生に声をかけ入部をお願いしていました。実際に授業の体験や部活動の体験をすることもできました。

少しでも中学校の生活を分かっていただき中学校に来るのが楽しみになってくれているとうれしいです。みなさんが入学してくるのを楽しみにしています。

P1040267_2 P1040281_2
P1040368_2  

2019年1月31日 (木)

今日で1月も終わりました

毎日寒い日が続きます。インフルエンザも流行っています。手洗いうがいをしっかり行い予防していきましょう。明日は、3年生は選抜(I)があります。精一杯自分の力を発揮し頑張ってきてほしいと思います。応援しています。また、来年度の入学生対象に入学説明会を実施します。毎日が駆け足で過ぎていきます。

2019年1月30日 (水)

ペア学習・グループ学習

インフルエンザの流行による欠席はまだまだ多いですが,元気になって活気が戻ってきた学級も多くあります。みんなが揃うと,四季中授業スタイルの「ペア学習」「グループ学習」が活発になります。写真は1年生国語科のペア学習の時間です。どの生徒もしっかりと自分の意見を述べ,相手の生徒は熱心に耳を傾けています。

Cimg1922 Cimg1923
Cimg1924