生徒朝会
今年初めての,生徒朝会がありました。
新執行部になってすぐですが,会の運営も先輩方のを見てきてしっているため,スムーズに行えました。
これからも,新執行部の皆さん頑張ってください。
今年初めての,生徒朝会がありました。
新執行部になってすぐですが,会の運営も先輩方のを見てきてしっているため,スムーズに行えました。
これからも,新執行部の皆さん頑張ってください。
1月10日(木)の3・4時間目に1,2年生が高校についての説明を高校の先生方から聞かせていただく会を持ちました。自分の夢や進路に向けて、また、新しい目標ができました。高校の先生方、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
新執行部が発足して初めての専門委員会が行われました。新しい委員長が準備をして,司会を行いました。まだまだ初々しさを感じましたが,各クラスの委員のみんなが協力して活動をしていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日より,新しい班による縦割り掃除が開始されました。
3学期は新たに2年生がリーダーとなり,掃除をしていきます。
写真は昨日行われた掃除リーダー研修の様子と
今日の顔合せ(自己紹介)の様子です。
|
|
今日は始業式があり,校長先生の式辞と新しく来られた糀屋先生の紹介がありました。
四季が丘中学校のみんなで一丸となり,素晴らしい2019年にしていきましょう。
![]() |
![]() |
本日は新執行部と旧執行部が集まり,リーダー研修を行いました。
各委員会について,仕事の引継ぎや学校の放送機器の使用方法など
学校のリーダーとして必要とされることがらについて研修を行いました。
![]() |
![]() |
今日は,2学期最後の日でした。
今日は,終業式,まとめ集会,表彰式,ロボコン入賞作品紹介,税の作文入賞作品発表,生徒会認証式・・・と多くの行事がありました。
2学期,各学年ともたくさんの行事を行い成長を感じました。
また,新旧生徒会執行部の生徒の言葉,受賞者の発表・・・どれも輝いていました。
お疲れ様でした。
来年も新しい気持ちで夢に向かって前進しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2学期もいよいよ明日で終わりとなりました。
1年生は学年集会で,2学期の学級の振り返りと生活面,学習面の振り返りをしました。
3学期に向けてがんばろうという決意の集会でもあったようです。
![]() |
本日で期末懇談も終了し,2学期も残すところあと2日となりました。2学期頑張ったことがあった自分にはしっかりと褒めてあげて下さいね。まだまだのところは,3学期にしっかりとばん回しましょう。人は常に成長しています。
明日は掃除の終了日です。心を込めてできるといいですね。
明後日は,終業式,まとめ集会です。まとめ集会では,2学期の振り返りと表彰,また,税の作文ですばらしい賞をいただいた生徒が受賞作品の発表します。楽しみにしておいてください!!
12月18日(火)から12月19(水)までが期末懇談会です。2学期の振り返りをする時期となりました。3学期に向けて目標を設定し新たな気持ちで頑張っていきましょう。保護者の皆様にはお忙しい中,お越しいただきましてありがとうございます。
![]() |
写真は,2学期末に行われた図書委員会が考えた活動の生徒による読み聞かせです。