2018年3月14日 (水)

2年生 短歌の創作

2年生は国語の時間に短歌を創りました。今日は,2年1組の生徒が詠んだ作品の一部を紹介します。

~課題:中学校生活~

 『スマッシュを 決めて「ナイス」と ハイタッチ 積み上げてきた 日々と信念』

 『チャイム音 みんな教室 飛び出して 今日も吹かせる 青春の風』

~課題:恋~

 『あの人が 向こうを見れば あの人を こちらを向けば 向こうを見たり』

 『心では 想っていても 云えなくて 想いの炎 消えることなし』

 『数学の 解き方答えは 分かっても 君の心は わからないまま』

 『恋すれば 君を見るたび 鳴りやまぬ 心の叫び 聞かれないかな』

~課題:家族や家庭生活~

 『家族との 思い出深い あの場所は 他の誰にも 分からぬ場所だ』

 『「ただいま」と ドアを開けると 奥からは あたたかな声 「おかえりなさい」』

 『「気にすんな」 姉の一言 胸にしみる いつになっても 抜かせぬ背中』

 『戻ってよ かわいかった あの頃に 誰かかわいい 弟をくれ』

2018年3月13日 (火)

自転車交通安全教室

 春から自転車の利用が増える卒業生を対象に,自転車交通安全教室を行いました。

 自主制作の動画や体験談を通して,交通安全への意識が高まったようです。

 卒業生の皆さん,安全で楽しい新生活を送って下さいね!!

Dscf7940 Dscf7940

   

2018年3月12日 (月)

卒業式 黒板アート

卒業式のために2年生が黒板アートをしてくれたものを紹介します。

各クラス、個性があふれる素敵な黒板でした。

Img_0003 Img_0005
Img_0009  

2018年3月 9日 (金)

卒業生見送り

吹奏楽部の演奏の中,1,2年生と保護者の方々で卒業生の見送りをしました。

Img_0009_2

Img_0003_2

Img_0024

Img_0057

卒業証書授与式

本日は,第27回卒業証書授与式を行いました。多くの来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様に出席いただき,厳粛な卒業証書授与式を行うことができました。大変ありがとうございました。

Img_0012

Img_0027

Img_0039

Img_0043

Img_0066

Img_0076

2018年3月 8日 (木)

卒業式前日練習

卒業式に向けて,全校で最後の練習を行いました。

明日の卒業式が素晴らしいものになるよう,これからの準備を1・2年生で頑張ります。

Image_1

Image_3

Image_2

Image_5

Image Image_4

2018年3月 7日 (水)

式場準備

本日,2年生の有志が式場の準備をしてくれました。最初に,床にシート敷きを行いました。丁寧に重ねていくため,時間の係る作業でしたが,とてもきれいに敷いてくれました。ありがとうございました。

Img_0009 Img_0001

2018年3月 6日 (火)

3年生 今日明日と選抜Ⅱ受検 ・ そして教室は卒業に向けて大掃除!

Cimg4129 卒業式まで今日を入れて残り4日となりました。今日明日と公立高校の選抜Ⅱの受検です。残っている3年生は自分たちの学級の大掃除をしていました。『立つ鳥跡を濁さず』教室はワックスがけまでされてピカピカです。文集づくりをしたりで卒業に向けて準備が整ってきています。学期ごとの大掃除とちがって,なぜか寂しさを感じました。
Cimg4126_2 Cimg4133

2018年3月 5日 (月)

卒業式予行

卒業式の予行練習を厳粛とした雰囲気の中行いました。雨のため肌寒いと感じました。今週末の本番は更に気温が低くなると予想されています。防寒をされての参列をお待ちしております。

3年生は、明日明後日と選抜(Ⅱ)の試験です。これまでの勉強の成果が発揮できるよう応援しています!

Img_1852

Img_1849

2018年3月 3日 (土)

伐採作業

今日は,四季中の北面の山に生えている雑木を伐採していただきました。かなり見通しが良くなりました。作業に当たっていただいた皆様ありがとうございました。

Img_0033 Img_0032