修学旅行1日目No.5. 〜ホテルに無事到着し、夕食を食べました。
ほぼ予定通りにスケジュールが進み、京都のホテルに無事到着しました。すき焼きの付いたおいしい夕食を食べました。
とても美味しくいただきました。
感染防止のため、座席レイアウトも考えていただきました。
ほぼ予定通りにスケジュールが進み、京都のホテルに無事到着しました。すき焼きの付いたおいしい夕食を食べました。
とても美味しくいただきました。
感染防止のため、座席レイアウトも考えていただきました。
京都の名刹の妙心寺にて、貴重な坐禅禅体験をさせていただきました。バスを降りた瞬間から私語をせず、気持ちを落ち着けながらお寺の中へ入りました。ご住職から坐禅の意義や方法を伺い、15分と短い時間でしたが、貴重な体験をさせていただきました。
参道を通って、いざ座禅体験へ。
静寂の中、精神を落ち着けていざ体験。
最後に希望者には、警策(きょうさく)でバシッと気合を入れていただきました。
京都市「みやこメッセ」で京都の伝統工芸体験を行いました。京扇子絵付、漆工芸、金銀糸細工の3つのコースを選択し、それぞれ京都の職人さんから直接工芸制作を教えていただきました。
漆工芸は金の絵の具で縁取りし、色付けをしました。
京扇子には、思い思いのデザインを書きました。後日扇子になって届きます。
予定より少し早く、京都に到着しました。昼食は八橋庵で湯どうふ豆腐御膳を食べました。熱々で柔らかい湯豆腐を堪能しました。
玄関でお迎えしてもらいました。
豆乳に味噌味の出汁でとても美味でした。
感染防止のため、席は対面を避けて、一方を向いて食べました。
京都の和料理を満喫しました。
本日から2泊3日、京都、大阪への修学旅行です。晴天に恵まれ、素晴らしい朝日を浴びながら、予定通り7時に学校を出発しました。
素晴らしい朝日です。3日とも天気は良さそうです。
出発式です。班長会代表から「みんなで素晴らしい修学旅行にしましょう。」と呼びかけがありました。
今日の献立は,ごはん 牛乳 大豆入り磯煮 切干大根の酢の物 でした。
給食食べようデイで,大豆の磯煮の中に「星型にんじん」が入っていました。見つけることができたクラスがあったでしょうか。
噛み応えのある食材が多く,食べ終わるまでの時間がいつもよりかかったクラスもありました。
切干大根などの食材をよく噛むことで,①太りにくくなる ②味がよくわかる ③虫歯の予防になる などの良いことがあるそうです。
文化祭に代わる行事として、四季中表現発表会を開催しました。1年生はふるさと学習をまとめた新聞展示、2年生は宮園・四季が丘団地の過去・現在・未来の巨大張り絵と職業調べの展示、3年生は「輝く」をテーマに、グループでの動画制作をしました。苦労しながら完成したそれぞれの発表にお互い引き込まれました。
また、国語科、英語科、美術科、家庭科の展示もそれぞれの個性が光りました。
|
|
2年生が、貼り絵の製作をしています。
どんな風景が現れるのか、楽しみですね。
|
「四季中表現発表会」は、全校生徒のみで行いますが、翌週からの『学校へ行こう週間』には、展示をしていますので、保護者の方も見に来ていただけたら嬉しいです。
時間は、次の通りです。
11/2(月)・ /4 (水)・ /5 (木)・ /6 (金) 8:45~12 35、13:35~15:25
詳細は、ホームぺージをご確認ください。
今日のメニューは,ごはん,牛乳,豆腐とエビのチリソース炒め,キャベツのナッツ和えでした。
給食委員会では,秋の食べ物のポスターを制作して,クラスに一枚ずつ掲示しています。野菜や果物が美味しい季節です。いろんな調理法で,楽しめるといいですね。
10月30日金曜日の午後は,校内で「四季中表現発表会」を実施します。総合的な学習をはじめ,教科の学習の発表を展示や映像で行います。
親子丼,牛乳,さつまいもバター,キャベツのゆかりあえ でした。
今日の親子丼は,「鶏肉と卵」の親子でしたが,「鮭といくら」を組み合わせた海鮮親子丼もあるそうです。食べてみたいですね。
他にも,牛肉や豚肉を卵でとじる他人丼や,かまぼこやさつま揚げと卵で作る木の葉丼もあります。
みなさんは,どんな丼ぶりものが好きですか?